2009-12-24

merry XXXXmas! ;)

2009-12-20

091219_play list



gift_lab 4th anniversary | DJ Set

Selecter: TETSURO YASUNAGA

Date: 19. 12. 2009 20:40 - 21:10
Venue: gift_lab, Tokyo

01. Season's Greetings From Tito Jackson / Jackson 5
02. Season's Greetings From Jackie Jackson / Jackson 5
03. Season's Greetings From Jermaine Jackson / Jackson 5
04. Season's Greetings From Michael Jackson / Jackson 5
05. Fiant Domine / René Clemencic; Clemencic Consort
06. 降誕節 / 戸川純
07. Funky Fresh Christmas / Busy Boys
08. He's Santa Claus / Disco 4
09. Christmas In Hollis (DJ Kue's XXLMas Remix) / Run DMC
10. Twinkle Twinkle Little Star / Towa Tei feat. Mitsuko Koike
11. I Will Come Back / Holy Ghost!
12. London Town / Man Like Me
13. Girls Just Want To Have Fun / Pyramiddd aka Starfucker
14. Girls Just Want To Have Fun / Cyndy Lauper

2009-12-14

gift_lab 4th Anniversary!



Artwork and Logo Designed by Masashi Aoyama

ギャラリー・ショップを併設した企画設計事務所として4回目の誕生日を迎えるgift_lab。
ここに様々なかたちで集ってくださっている大切なみなさまに感謝と愛を込めて、この4年間にコラボレーションしたりお世話になった方々によるDJリレーを核に、今週末の土曜日にパーティを開催いたします。

日時:2009年12月19日(土) 18:00〜22:00
会費 : ¥500
予約不要・どなたもお気軽にお越し下さい。
(ドリンクと軽いフードをご用意してお待ちしています)

タイムテーブル:
18:00- 小松進(小松音響)
18:30- TRIggER
19:00- 内沼晋太郎
19:30- 小川敦生
20:00- 岩附浩貴
20:30- 安永哲郎
21:00- gift_
21:30- GLMN

Guest DJ Players:
小松音響研究所代表、オーディオコンサルタント。子供の頃から技術的なことに興味を持ち、大学時代に真空管アンプをつくり始める。卒業後には、寺山修司の「天井桟敷」の舞台音響・技術をつとめる。現在は飲食やデザイン、アートに至るさまざまな現場にて活躍中。

ブック・コーディネイター、クリエイティブ・ディレクター、ウェブ・ディレクター。
紙の「本」とそれに対するものとしての「ウェブサイト」、そしてどんなプロジェクトにも欠かすことのできない「アイデア」を武器に、世界を少しだけ楽しくするレーベル:numabooks 代表。

均一な線による緻密なパターンの集積で、作品を紡ぐドローイングアーティスト。海外国内でエキシビションを行っている。
装飾ともグロテスクとも取れる過剰さは紙の上にとどまらず、壁面、ガラス等々をも侵食している。マニアックな選曲家として、また、佐藤実氏とのバンド「IL GRANDE SILENZIO」では音楽家としても活動している。

大学在学中にサブカルチャー趣味が高じて伝説の音響サロンイベント「テレクムジーク」を主宰。ドイツ留学や、細野晴臣氏への師事を経て帰郷。現在は家業のリ・コンストラクションに邁進中の31歳。

TRIggER
オープンから最近までground2という名のもと、gift_labとともにこの場所をシェアしていたのが'60-70's culture shop [TRIiggER] 。なつかしのチームも駆けつけてくれます。おそらくRockなDJタイムになる?

アレクサンダー・ゲルマン(ゲルマンあるいはGlmnという名前で、もっとも知られている)は、最も多作で頂点を極めた世界的なアーティストの一人で、NY、東京を拠点にしている。
多様な表現、たとえばプリント、映像、音響、環境インスタレーション、オブジェ、出版物などを駆使して、彼はアート、科学、政治、ポップカルチャーの間の境界に挑戦する。彼の作品は、シンプルでシャープだと表現され、哲学的な複雑さに富む。その内包する哲学の性質は、見る人の解釈で、多様なテーマが暗示される。
2001年、NYの近代美術館(MoMA)は『あらゆる表現(メディア)において世界で最も影響力のあるアーティスト』のリストにゲルマンの名前を載せた。

1999年より2007年までcubic musicに参加。2008年より安永哲郎事務室として、海外アーティストの招聘、美術展のキュレーション、アートプロダクトの制作、ワークショップの企画・プロデュースなどを行う。また、minamo、HELLLなどのグループで音楽家としても活動している。

このタイミングにあわせて小松進氏がこのスペースのために音環境をプロデュースしてくれました。オリジナルのカスタムメイド真空管アンプ、4chのスピーカーとウーハーから紡ぎ出されるクリアーに深く、あたたかく、再現される音たちをぜひお楽しみに。

このイベントは、IID 世田谷ものづくり学校のWINTER MARKET TOKYOに参加しています。

2009-12-06

may you rest in peace, JR.



貴重な音楽家がまた一人亡くなりました。
いつかPeltを日本に呼ぶのが事務室を始める前からの夢でした。
一度も演奏する姿を見ることができなかったのも残念だし、
何よりまだ若すぎる。ご冥福をお祈りします。

2009-11-25

White Rainbow in Japan!


終了しました。沢山の方のご来場ありがとうございました!


White Rainbowことアダム・フォークナーの初来日公演が木曜日に迫っています!
アダム本人も、韓国でのちょっとヘビーなツアーを終え、今日の夕方無事に東京に到着しました。

ということで、同郷ポートランドの友であり我らがHELLLのジェイソンも合流して、回転寿司で軽めのディナー。ご自慢の改造iphone(appleロゴではなくPINEappleロゴ…)についての話で盛り上がりました。
帰宅後も地元ポートランドの話から、頭に色々なものを載せるウサギの話、箸でお寿司を食べる猫の話、JANDEKのファンクバンド(!)の話、ブラック・フライデーの話などなど、愉快な話に事欠かないフォークナー君なのでした。

今回アダムに同行しているのは、ガールフレンドで写真家のサラ・メドウズ。以前こちらでも彼女のサイトを紹介しましたが、作品がかなり素晴らしい…。本人のキュートさもあいまって、すっかりファンになってます。

さて、肝心の来日公演も今回は東京のみの一回きり。珠玉の大傑作「New Clouds」で聴かせてくれたドープなサイケデリアを生で体感できる、このチャンスをお見逃しなく!HELLLも久々のフルメンバーで出演です!

----------------------------------------------------------------

『7e.p. presents special show case』
 ■日時:11月26日(木)18:30開場、19:00開演
 ■会場:下北沢SHELTER
 ■料金:
前売3,000円 当日3,500円
 ■出演:White Rainbow(Adam Forkner / Yume Bitsu, VVRSSNN)
     cancan(植野隆司 of Tenniscoats & グレッグ of DEERHOOF)+一楽誉志幸
     HELLL

----------------------------------------------------------------

アダムとポートランドと言えば、下記の二つもお見逃しなきよう。。

2009-11-15

Lau Nau in Japan!!!



終了しました。沢山の方のご来場ありがとうございました!



フィンランド・アンダーグラウンドが生んだ幻惑的なフィメール・アーティスト、Lau Nau待望の初来日が決定!
共演には、バッファロー・ドーターやインセンスなどのメンバーから成るギタートリオIKEBANA、Lau Nauのパートナーでもあり初期アニマル・コレクティヴを思わせる異形の電子フォークを奏でるAntti Tolvi、ドローン/アヴァンフォークバンドのHELLLを迎え、ヒプノティックで見応え十分な一夜をお送りします。
※ケータリングでVEGEしょくどうさんの参加が急遽決定しました!
※HELLLのライヴに、オーストラリア出身のギタリストAnthony Guerraの出演が緊急決定しました

『Lau Nau | IKEBANA | Antti Tolvi | HELLL』
 ■日 時: 2009年11月15日(日)19:30開場、20:00開演
 ■料 金: 2,000円(当日券のみ)
 ■出 演: Lau NauIKEBANAAntti TolviHELLLAnthony Guerra
 ■ケータリング:VEGEしょくどう
 ※出演者の希望により、当日は会場内を全面禁煙とさせていただきます。
  あらかじめご了承ください。
 ■企画/制作:安永哲郎事務室
 ■協力:Yacca / Inpartmaint.Inc.


ローラ・ナウッカリネンのソロ・プロジェクト。2005年米Locust Musicよりリリースされた1stアルバム「Kuutarha」でデビュー。牧歌的なフォークサイケデリアが日本でも話題となる。その後一児の母となり、2008年に2ndアルバム「Nukkuu」を発表。ソロ以外にも、Kemialliset Ystavat、Kiila等のFonal Records周辺のバンドに参加している。

maki、moOog、Dj Codomoの3人によるE.ギターと声だけのユニット。makiがカセットMTRに録音していた音源を残りのふたりが聴いたことがきっかけで結成。坂本龍一のCHAIN MUSICのための曲づくりから活動が始まる。以後ライブハウスやギャラリーでの演奏を続けつつ、5曲入りCDRを発表。2009年冬にアルバムをリリース予定。

Lauhkeat Lampaatのメンバーであり、Lau Nauとは公私ともにパートナー。テープループやエレクトロニクス、その他様々なオブジェクトなどを用いて深くミニマルなドローンを奏でる。フィンランドのレーベルPeippoからアルバムをリリースしている。

the medium necksの飛田左起代、ASUNAこと嵐直之、Irving Krow Trio/Hochenkeitのメンバーであるジェイソン・ファンクとジェフ・フッチィロ、minamoの安永哲郎の5人によるドローン+アヴァン・フォークバンド。Jackie-O Motherfuckerのトム・グリーンウッドが運営するレーベルU-Sound Archiveからアルバムをリリース予定。

2009-10-17

may you rest in peace


通わぬ心が いつの日も
この世に小雨を 降らすのさ
明日は晴れるか 今日は雨でも
鳩がとぶ 青空よ

2009-10-14

JOMF is back again!!!!!



さて、休む間もなく明日はJacki-O Motherfucker3度目の東京公演です!
若干のメンバー変更もあり、相変わらず先読み不能ですが、今回も80分のロングセットでこれまで同様最高のサイケデリック・ジャムを聴かせてくれることと思います。
共演バンドも強者揃い!当事務室もオープニングDJをさせていただきます。

Jackie-O Motherfucker Live In Tokyo
■日時:10月15日(木)open 19:00 / start 19:30

■会場:渋谷O-nest (03-3462-4420)

■料金:前売3500円 / 当日4000円 (共にドリンク別)
■出演:Jackie-O Motherfucker, kuruucrew, vampillia
■前売メール予約受付:yacca@inpartmaint.com

 (件名に「10/15JOMF」、本文に枚数、お名前、連絡先をご明記ください。)
■前売チケット取扱中
O-nest | ローソンチケット(Lコード:76060)| e+
■9月25日より下記店舗にて前売チケット取扱開始

 warszawa | ディスクユニオン渋谷店ロック館、
 新宿本館インディ/オルタナティヴ・フロア、
吉祥寺店、お茶の水駅前店
■お問合せ:yacca/Inpartmaint Inc 03-5457-3264
www.inpartmaint.com/yacca

Over!




グレッグ・デイヴィスのジャパンツアー、無事に全日程が終了しました。
ご来場くださったお客様、各地のオーガナイザーの方々、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!

グレッグは今日18時の飛行機で家路につきます。が、さっき起きたばかりでえらい眠そう。。。
何はともあれ、長旅お疲れ様でした。次はSun Circleでの来日を!

2009-10-01

いよいよ明日です!


大盛況のうちに初日の公演を終えたGREG DAVIS、スーパーデラックスでのコンサートがいよいよ明日10月2日に迫りました。
告知の中ではドローン求道者のようなニュアンスで紹介してきましたが、先日のSoupで共演された虹釜太郎さんも「音楽史を聴いているようだった」とお話しされるほど、多様性を秘めた豊穣なパフォーマンスを聴かせてくれます。
もうひとつ、いや二つ注目なのが恩田晃さん+カジワラトシオさんの日本では始めてのデュオ、そして先日もスーパーデラックスの18チャネルをフルに使って恐るべきパフォーマンスを見せたというヘア・スタイリスティクスこと中原昌也さん。
最初から最後まで、片時も目と耳がはなせない一夜になります。
タイムテーブルは下記の通り。どうぞお見逃し無く!

[ 091002 TIME TABLE | SUPER DELUXE ]
19:00 [DJ] TETSURO YASUNAGA (60min)
20:00 [Live] HAIR STYLISTICS (45min)
21:00 [Live] GREG DAVIS (45min)
22:00 [Live] AKI ONDA + TOSHIO KAJIWARA (45min)
22:50 End/ Lounge Time

-----------------------------------------------

■日 時:2009年10月2日(金) 19:00開場、20:00開演
■料 金:予約 2,800円/当日 3,300円(共にドリンク別)
■企画/制作:安永哲郎事務室

-----------------------------------------------

Krankyからの新作「mutually arising」でドローン・マスターとして更なる深みを見せたグレッグ・デイヴィス、5年を経て待望の再来日が決定!
飴屋法水、山川冬樹とのトリオ・パフォーマンスも記憶に新しい恩田晃は、アメリカで長年の交遊を育んだカジワラトシオと、日本では初のコラボレーションをライヴで試みます。
そんな彼らを迎え撃つに相応しいスペシャルなゲストはHair Stylisticsこと中原昌也。
音のうねりにどっぷり飲まれる、濃密な一夜をお届けします。

2009-09-25

Ready for Shows!!!



グレッグ・デイヴィス、無事に日本に到着しました。
長ーーーいあご髭をかきわけて、ぶっかけそばを食べています。

いよいよ明日はツアー初日!
「同じことは二度とやりたくないから
 ライヴの内容は毎日ちがうよ。きっとビクリスルヨ!」
とは本人の談。どうぞお楽しみに!

『GREG DAVIS & His Friends』
 ■日 時:2009年9月26日(土) 19:30開場、20:00開演
 ■会 場:落合SOUP(新宿区上落合3-9-10 松の湯B1F)
 ■料 金:当日 1,500円
 ■出 演
  LIVE:Greg Davis、FourColor+安永哲郎、chihei hatakeyama
  DJ:虹釜太郎、西山伸基
  映像:かくたみほ

Krankyからの新作「mutually arising」でドローン・マスターとして更なる深みを見せたグレッグ・デイヴィス、5年を経て待望の再来日が決定!
過去のアメリカ・ツアーでグレッグとステージを分かち合ったFourColorが、安永哲郎と数年ぶりのデュオによるオリジナルminamo編成でのパフォーマンスを披露するほか、日本人としては唯一Krankyのレーベルメイトであり、ミニマル・ドローンの一線で活躍するchihei hatakeyamaや、90年代以降、文化としての実験主義を自ら体現し、同時に支えてきた虹釜太郎と西山伸基をDJに迎え、過去15年の音響/アンビエントに対する総括と展望を試みるかのような一夜をお届けします。
さらに今回、スピッツのアルバムカヴァーなどを手がける写真家かくたみほによる、各ライヴパフォーマンスをイメージしたスティール映像をプロジェクションすることが急遽決定しました!

2009-09-24

2009.10.02 at SUPER DELUXE



Krankyからの新作「mutually arising」でドローン・マスターとして更なる深みを見せたグレッグ・デイヴィス、5年を経て待望の再来日が決定!
飴屋法水、山川冬樹とのトリオ・パフォーマンスも記憶に新しい恩田晃は、アメリカで長年の交遊を育んだカジワラトシオと、日本では初のコラボレーションをライヴで試みます。
そんな彼らを迎え撃つに相応しいスペシャルなゲストはHair Stylisticsこと中原昌也。
音のうねりにどっぷり飲まれる、濃密な一夜をお届けします。

■日 時:2009年10月2日(金) 19:00開場、20:00開演
■会 場:Super Deluxe(港区西麻布3-1-25- B1F)
■料 金:予約 2,800円/当日 3,300円(共にドリンク別)
■企画/制作:安永哲郎事務室


Greg Davis
1997年にコンピュータでの音楽制作を始めて以来、クラシック/ジャズギター奏法の習得、作曲学での修士号取得などを経た後、独学で自らの電子音楽の手法を確立してきたグレゴリー・タイラー・デイヴィスは、2002年にCarpark Recordsから発表したデビューアルバム「arbor」一枚で、世界中のエレクトロニカ愛好者たちの話題を席巻した。その後、自身の運営するautumn recordsより、フィールドレコーディングやインプロヴィゼーションのプロジェクト「leaves」シリーズを展開しながら、よりディープなドローン主体の音楽性への広がりを見せていく。最新作は、アナログシンセを主体に、極めて洗練されたドローンの大作を収録した「mutuallyarising」(Kranky)。一方で、自らヴォーカルを取ったSebastienRouxとのコラボレーションや、Akron/Familyへの参加などでポップで多彩なアプローチも見せ、現在は、SSWのChris Weismanとのデュオや、Zach WallaceとのユニットSUN CIRCLE、Toby Aronsonと組んだHARMONIZERなどの名義でも活動している。これまでに9枚のソロアルバムを発表しているほか、多数の7インチやコラボレート作品をリリースしている。現在シカゴ在住。
http://www.autumnrecords.net
http://www.myspace.com/gregdavismusic
http://www.myspace.com/suncircle
http://www.myspace.com/cwgd

恩田 晃
音楽家、写真家、映像作家。1967年、奈良に生まれ、現在はニューヨークを拠点としている。1992年に山塚アイ、竹村延和らと「オーディオ・スポーツ」を結成、3枚のアルバムをリリースする。2000年にアメリカに移住。カセット・ウォークマンで日記のように録り溜めたフィールド・レコーディングを演奏するプロジェクト「カセット・メモリーズ」を続けている。加えて、恩田自身が撮影した写真をスライド上映するプロジェクト「シネマージュ」、前衛映像作家ケン・ジェイコブスとのコラボレーションなど、メディアを縦断する活動を精力的に行っている。近年は欧米各地のフェスティバルに頻繁に招待され、アラン・リクト、ローレン・コナーズ、マイケル・スノウ、ノエル・アクショテ、オーレン・アンバーチらと演奏、上映を重ねている。
http://www.akionda.net/
http://www.japanimprov.com/aonda/aondaj/

カジワラトシオ(BING)
90年代中期のNYにてレコード・プレーヤーやテープ・マシンを多用した独自のパフォーマンス活動を始める。後にクリスチャン・マークレイ・トリオのメンバーとして世界各地をツアー。他にもパーカッショニストのティム・バーンズ、ベーシストのペーター・コワルド、ターンテーブリストのDJ・オリーブ等と長年に渡り演奏活動を伴にする等の経歴を持つ。全世界でカルト的評判を極めたNYの中古レコード屋、A-1の店長として13年間に渡り勤務。オブスキュアな音源の発掘と再評価においても長い活動歴がある。98年の開店時より5年間に渡りTONICにてレギュラー・イベント「PHONOMENA」を主催、合計200回以上に及ぶ即興パフォーマンスとDJカルチャーのポスト・ジャンル的結合を実現。同名のレーベルも運営し、ジョン・アップルトン、恩田晃、リュック・フェラーリ等の未発表音源を紹介。23年間の海外生活を経て08年に帰国。現在は舞台演出/DJ/パフォーマンスなどの分野で活動している。
http://www.thegodsarecrazy.com

ヘア・スタイリスティックス / 中原 昌也
1970年東京都生まれ。88年頃よりMTRやサンプラーを用いて音楽制作を開始。90年、アメリカのインディペンデントレーベルから「暴力温泉芸者=Violent Onsen Geisha」名義でスプリットLPをリリース。その後も『OTIS』『QUE SERA,SERA (THINGS GO FROM BAD TO WORSE)』などのアルバムを発表。ソニック・ユース、ベック、ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョンらの来日公演でオープニング・アクトに指名され、95年のアメリカ・ツアーを始め海外公演を重ねるなど、日本以外での評価も高い。97年からユニット名を「Hair Stylistics」に改め活動。2004年に待望のアルバム『custom cook confused death』が発売された。音楽活動と並行して映画評論も手掛け、阿部和重との共著『シネマの記憶喪失』(文芸春秋社)、14名の批評家や映画監督、小説家などとの対談集『映画の頭脳破壊』(文藝春秋社)などが発売中。また98年に初の短編小説集『マリ&フィフィの虐殺ソングブック』(河出書房新社)を発表した後、2001年に『あらゆる場所に花束が……』(新潮社)で三島由紀夫賞を受賞、2006年には芥川賞にノミネートされるなど、作家としてもますます注目を集めている。2008年3月には、2004年から2007年8月までの3年半の日記を集めた『中原昌也 作業日誌 2004→2007』が発売された。
http://www.boid-s.com/artist/362.php

2009-09-11

2009.09.26 at SOUP



Krankyからの新作「mutually arising」でドローン・マスターとして更なる深みを見せたグレッグ・デイヴィス、5年を経て待望の再来日が決定!
過去のアメリカ・ツアーでグレッグとステージを分かち合ったFourColorが、安永哲郎と数年ぶりのデュオによるオリジナルminamo編成でのパフォーマンスを披露するほか、日本人としては唯一Krankyのレーベルメイトであり、ミニマル・ドローンの一線で活躍するchihei hatakeyamaや、90年代以降、
文化としての実験主義を自ら体現し、同時に支えてきた虹釜太郎と西山伸基をDJに迎え、過去15年の音響/アンビエントに対する総括と展望を試みるかのような一夜をお届けします。

■日 時:2009年9月26日(土) 19:30開場、20:00開演
■会 場:落合SOUP(新宿区上落合3-9-10 松の湯B1F)
■料 金:当日 1,500円
■出 演:Greg Davis、FourColor+安永哲郎chihei hatakeyama、虹釜太郎、西山伸基
■企画/制作:安永哲郎事務室

Greg Davis
1997年にコンピュータでの音楽制作を始めて以来、クラシック/ジャズギター奏法の習得、作曲学での修士号取得などを経た後、独学で自らの電子音楽の手法を確立してきたグレゴリー・タイラー・デイヴィスは、2002年にCarpark Recordsから発表したデビューアルバム「arbor」一枚で、世界中のエレクトロニカ愛好者たちの話題を席巻した。その後、自身の運営するautumn recordsより、フィールドレコーディングやインプロヴィゼーションのプロジェクト「leaves」シリーズを展開しながら、よりディープなドローン主体の音楽性への広がりを見せていく。最新作は、アナログシンセを主体に、極めて洗練されたドローンの大作を収録した「mutuallyarising」(Kranky)。一方で、自らヴォーカルを取ったSebastienRouxとのコラボレーションや、Akron/Familyへの参加などでポップで多彩なアプローチも見せ、現在は、SSWのChris Weismanとのデュオや、Zach WallaceとのユニットSUN CIRCLE、Toby Aronsonと組んだHARMONIZERなどの名義でも活動している。これまでに9枚のソロアルバムを発表しているほか、多数の7インチやコラボレート作品をリリースしている。現在シカゴ在住。
http://www.autumnrecords.net
http://www.myspace.com/gregdavismusic
http://www.myspace.com/suncircle
http://www.myspace.com/cwgd

FourColor
サウンドアーティスト/コンポーザー/グラフィックデザイナー
1999年自身のユニットFourColorのファーストアルバムをリリースして以来、FilFla、Minamo、Fonicaを中心に活動を展開。その他のプロジェクトを含め、関連作品は現在までに60タイトル以上リリースされている。
これまでにフランスやスウェーデンをはじめとするヨーロッパ各国、アジア、北米・カナダ、マケドニアなどでツアー、パフォーマンスを行うなど、グローバルに活動の場を広げている。
作品はTaylor Deupree主催のニューヨークのレーベル12k、apestaartjeをはじめ、ドイツTOM LAB、日本のHEADZなどからリリースされ、英『THE WIRE』誌ベスト・エレクトロニカ・アルバムに選出されるなど、海外での評価も非常に高い。
http://www.frolicfon.com/

chihei hatakeyama
1978年生まれ。ミニマルドローンな音楽を基調にラップトップとエレキギターによるライブを展開。エレキギター等の生楽器の音を何重にも加工し、楽曲の素材として使用する。2006年米国シカゴのレーベルkrankyよりファーストアルバム 「minima moralia」を発表。同年、Bellingham Electronic Arts Festivalに招 待され、Prefuse 73, Greg Davis, Sebastien Roux等と共演。2007年には伊達伯欣とのユニット「opitope」のファーストアルバム「hau」をSPEKKよりリリース。2008年にはソロ2作目の『dedication』をリリース。2009年には「SAUNTER』を発表した。

2009-07-12

may you rest in peace

for memories of Danielle Baquet-Long.

2009-07-08

090701_play list #4



KOH-CHO-KAI vol.3 | DJ Set #4

Selecter: TETSURO YASUNAGA
Date: 01. 07. 2009 19:00 - 20:00
Venue: Super Deluxe, Tokyo

01. Lindsay Cooper / Wiegenlied
02. Nuno Canavarro / S Louise
03. Kevin Ayers And The Whole World / Pisser Dans Un Violon
04. Band Of Susans / Elizabeth Stride (1843-1888)
05. Adrian Belew / The Gypsy Zurna
06. Crime & The City Solution / The Dolphins and the Sharks
07. Mike Oldfield / Family Man
08. Richard Youngs / The Valley in Flight
09. 白井良明 / City Of Love
10. Robert Wyatt & Bertrand Burgalat / The Summer Night
11. Thin Lizzy / Dancing In The Moonlight (Live)
12. 加藤和彦 / 日本の幸福

B1. Mike Oldfield / Moonlight Shadow
B2. Jamie Cullum & Clint Eastwood / Gran Torino (feat. Clint Eastwood As Walt Kowalski)

090701_play list #3


KOH-CHO-KAI vol.3 | DJ Set #3
Selecter: MINORU HATANAKA
Date: 01. 07. 2009 22:00 - 23:00
Venue: Super Deluxe, Tokyo

01. Todd Rundgren / Intro- Breathless
02. John Cale / The Philosopher
03. John Fahey / Knott's Berry Farm Molly
04. The Bonzo Dog Band / Music for the Head Ballet
05. The Kinks / God’s Children
06. T.Rex / Rip Off
07. Nick Lowe / I Love the Sound of Breaking Glass
08. Be-Bop Deluxe / Axe Victim
09. Tom Verlaine / Postcard from Waterloo
10. The Small Faces / Ogdens' Nut Gone Flake
11. The Harvey Averne Dozen / You’re No Good
12. Eric Burdon & the Animals / Winds of Change
13. Roy Wood / Any Old Time Will Do
14. Utopia / I Just Want to Touch You
15. The Times / I Helped Patrick McGoohan Escape
16. Michael Nyman / Chasing Sheep is Best Left to Shepherds
17. John Simon / King Lear's Blues (Cordelia)
18. Leonard Cohen / Iodine
19. The Temptations / Psychedelic Shack
20. 忌野清志郎 / 曲がり角のところで

B1. ヤマジカズヒデ / 天使
B2. 図書館 / シグレル